天台宗  


宗祖 伝教大師最澄










高祖 天台大師智
宗祖 伝教大師最澄
(でんきょうだいしさいちょう)
ご本尊

久遠実成無作の本仏釈迦如来・阿弥陀如来・観世音菩薩など「さまざまな仏さまは釈迦牟尼仏が、縁によって私たちを救うために姿を変えて現れたものである。」と天台宗では考えます。ですから、釈迦如来・大日如来・阿弥陀如来・観世音菩薩など多くの仏さまを等しく尊信します。たとえば天台宗の総本山である比叡山延暦寺根本中堂には薬師如来が祀られています。

教えと歴史 最澄(伝教大師)は804年唐の国(中国)へ渡り、天台山で天台教学(円宗)を伝授され、同時に真言密教、禅、戒律も学んで 1年後に帰国、比叡山で仏教の総合化をめざして日本天台宗を開創しました。後の鎌倉時代には、この比叡山に学んだ法禅、親鸞、道元、日蓮などが念仏、禅、題目といった要素を純粋化して、そえぞれ新しい宗派を開くことになったのです。
最澄は法華一乗説を中国で本格的に勉強し、日本に伝えました。「一切皆成」すなわち総ての人は成仏する可能性を持つ事を明言しています。 つまり仏教を理解できない人でも、方便としての易しい教えから説き始め、これらの方便の教説もすべて一乗の教えの中に包括し、 救いとることによって衆生をあまねく成仏させることができると説いています。
本山
比叡山延暦寺(滋賀県大津市)
各派 和宗(総本山四天王寺・大阪)・鞍馬仏教(総本山鞍馬寺)
聖観音宗(総本山浅草寺)
数珠
合掌
焼香の作法
  1. 仏前に正座して軽く頭を下げます。
  2. 数珠をかけた手を静かに合わせて、心を落ち着かせます。
  3. 抹香をつまんで、香炉に入れます。普通は1回丁寧な場合は3回。
  4. 再び数珠をかけた手を合わせ、心をこめて合唱礼拝を捧げます。




家紋